弁護士あいさつ
「せせらぎ法律事務所 東京立川支所」の相続専門サイトにご訪問いただきまして、ありがとうございます。弁護士の飛田 貴史(とびた・たかし)と山下 南望(やました・みなも)です。
私たちは、基本的に二人でご依頼者様からの初回のご相談を伺っています。特に相続の場合、法律的な唯一絶対の正解を探すというよりは、「いかに各相続人の納得を得られるか」が目的となることが多いといえます。したがいまして、進め方は千差万別。だからこそ、二つの視点による多角的なアドバイスがお役に立てるのではないでしょうか。
たとえば、ある方針を採用した時に、相手方の反応として、どのようなものが予想されるか、それぞれの弁護士が意見を述べます。それぞれの弁護士はお互いの意見を聞いて、さらに考えを述べていきます。このように「2人の弁護士による相乗効果」を得られるのが、当事務所の大きな特徴となっています。
ご相談を受ける際には、話しやすさや明るい雰囲気作りを重視しています。皆さまがどういう希望をお持ちなのか、それを率直にお話しいただき、私たちが把握することが、これから続くお付き合いの第一歩となります。
ですから、気になったことは何でもおっしゃって下さい。私たちと話している過程で、ふと思いついたことも是非教えて下さい。最初のご相談時には、じっくり時間をかけたいと考えています。私たちは、可能な限り分かり易く現在のご依頼者様の状況や、法律の仕組みを解説し、今後の展望をお示ししたいと思います。そして、ご依頼者様に心から納得していただきたいと思います。
私たちは、現場やご自宅、入院先などに伺うこともあり多摩エリアを中心とした地域の皆さまのご依頼を頂いております。まずは気軽に、私たちにご相談下さい。皆さまからのご連絡を、お待ち申し上げております。
経歴
弁護士 飛田貴史(とびた・たかし)
1993年 | 中央大学付属高校卒業、中央大学法学部入学 |
---|---|
1997年 | 中央大学法学部卒業後、営業職等 |
2009年 | 東洋大学法科大学院修了 |
2010年 | 司法研修所入所(新64期) |
2012年 | 弁護士登録、「弁護士法人せせらぎ法律事務所」に参加 |
2015年 | 同事務所「東京立川支所」に所属。第二東京弁護士会所属 |
弁護士 山下南望(やました・みなも)
1995年 | 中央大学付属高校卒業、中央大学法学部入学 |
---|---|
1999年 | 中央大学法学部卒業後、ホテルフロント勤務等 |
2011年 | 首都大学東京法科大学院修了、司法研修所入所(新65期) |
2012年 | 弁護士登録、「法律事務所(高崎)」勤務 |
2015年 | 「弁護士法人せせらぎ法律事務所」に参加。第二東京弁護士会所属 |
弁護士への相談を迷っている方へ
ご自身の判断能力がはっきりしているうちに、トラブルが起きないような手だてを講じてみませんか。相続については、悲しいことではありますが「利害が直接見え出してから態度を変える人物が一定割合いる」ということを、ぜひ知っておいてください。いまは問題がなかったとしても、アリの空けた小さな穴によって、堅固に見える絆が崩れてしまうかもしれません。
その際に有効なのが「遺言」です。ただし、遺言の内容によっては、相続人間に新たな紛争が生じることもありますので、慎重に進めた方が好ましいでしょう。事実、主観の強すぎる内容がかえってトラブルになる事例を、数多く経験しています。苦労して完成した努力が無為に終わらないよう、ぜひ、法律家にご相談ください。
事務所概要
正式名称 | せせらぎ法律事務所東京立川支所 |
---|---|
所在地 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-20 門倉ビル1階 |
TEL | 042-595-7970(予約専用 0120-954-796) |
FAX | 042-595-7971 |
受付時間 | 10:00~18:00 (夜間相談可) |
アクセス
JR「立川駅」から徒歩約5分
多摩モノレール「立川南駅」から徒歩約3分